忍者ブログ
ハナとイチゴの日々
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


蒲郡水族館に行ってきました


レトロな水族館です
今時の水族館のように広くなくて
入場料も500円という庶民価格です

イチゴは初水族館なので喜ぶかな~♪と思ったら
スタスタ歩いてちっとも魚を見てません


思いっきり自由に歩けるのが気に入ったみたいで
歩きまわってます

アザラシのショーなんかもあったりして
思ったよりも楽しめました


途中から小学生くらいの団体が来て
すごい大騒ぎだったんだけど
イチゴはお兄ちゃんたちのマネをして
一緒に水槽の中を見ようとしてました

届いてない・・

一人の時は水槽の中なんてまったく興味を示さなかったのに
他の子がやってるとやりたくなるみたい


結婚する前に一度鳥羽水族館に行ったことがあったけど
久々で楽しめました(特にパパ)


拍手[0回]

PR

イチゴの最近の流行りは机の上を見ることです
電話台によじ登ってメモ帳を取ったり
押入れに入れてある引き出しを開けて
中のものを全部引っ張り出したり

上に乗れるものをみつけたら
とにかく登って何かやってます


特にお気に入りが台所
シンクの下に入れてあるプラスチックケースを自分で出して
その上に乗っかってシンクの中を覗き込んでます

今日も台所で遊んでたので
いつもの事だとほったらかしてネットでお買い物してたら
「シャキーンシャキーン」と
聞きなれない金属音がしました

「何の音?」と思って見たら
包丁持って振り回してました

「ギャー!」と叫んだら
イチゴもビックリです

朝ごはんの準備してから
すっかり忘れて置きっぱなしにしてました

怖い怖い

ほんと気をつけないと!

反省反省

拍手[0回]

朝起きたら・・
メガネがこんなことになってました


買ってまだ2週間しか経ってません
しかも眼は大切だからと
パパが奮発して買ってくれたもんです
マジ泣きです

ワンワン泣いてる横で
イチゴはキャッキャ言って遊んでました

枕元に置いとくんじゃなかった・・


パパが帰ってきてからめがね屋さんに連れて行ってもらって
なんとか元の形に近い状態まで直りました

ホッ

今度から気をつけます




拍手[0回]

パパひとつ大人になりました


今年はスポンジも成功して
今までで一番上手にできました
ちょっと生クリームが足りなかったけど・・

拍手[0回]

アトピー解決篇というサイトを知ってから
脱塩素をやってみようと
お風呂の水に脱塩素剤を入れたり
シャワーヘッドを替えたりして
2~3週間ほど経ちました

少しずつだけど状態が良くなってます

これまで皮膚科に行って
布おむつをやめたり
花粉症対策したり
怪しい食べ物を除去したり
色々やっても改善されなかったけど
やっとこさって感じ
最初の頃の状態くらいには戻りました

最近はかなり暑くて
汗疹も出たりするから
悪くなることもあるけど
少しでも「良くなってる」という実感があるので
頑張ってみよう!って気持ちになります

何をやってもダメだった時は
ほんとに落ち込みました


でも魚はやっぱりダメみたい

肉の脂も皮膚病に悪いらしく
イチゴにはほとんど食べさせてないんだけど
食生活の改善をしようと魚料理を増やしたら
魚を食べた次の日は
ほっぺに湿疹がたくさん出てました

魚を食べさせた2日連続で出て
食べさせないと落ち着いてきたから
やっぱダメかなぁと思ってやめました


せっかく良くなってきてるのに
魚を食べさせるとぶり返してしまうので
もっと良くなってから食べさせることにします


このまま良くなりますように


花粉症対策も一応続けてるので
窓を開けられなくて暑い・・


拍手[0回]

土曜日に土岐のアウトレットに行ったので
アディダスで水遊び用のサンダルを買ってみました

これだったら噴水があるようなとこでも
おもいっきり遊ばせてあげられるかなと思って・・

昨日の雨で水たまりもたくさんあるので
今日のお散歩で早速履かせてみました

水たまりを発見した時はおそるおそるだったんだけど
水がはねるのが楽しいみたいで
バチャバチャやって遊んでました


こんなに楽しそうに遊んでくれると
土岐まで行った甲斐がありました

これから週末はお着替えを持って
水遊びに行ってみようと思います


でも来週は「にしおかすみこ」さんを見に
東浦のイオンに行く予定
最近夫婦ではまってます

拍手[0回]

イチゴも最近は言ってることが分かってきたようで
危ないことしてる時に「ダメ」というとちゃんとやめます

今日もお散歩から帰ってきて「靴脱ぐよ~」と言ったら
玄関に座って靴のスナップをはずしてました
まだ上手には脱げないので手伝ってあげたら
両足脱いでから上がっていったので
ちょいとビックリしました

つい最近までは靴のままスタスタ歩いて行ってたのに
成長したのかな?

言ってることは分かってきたのかなって思うんだけど
その割りに都合の悪い時はムシして
聞こえない振りをしてます

近くにいて明らかに聞こえてるだろって時でもムシ
何回呼んでも振り向こうとしません
この辺パパにそっくりです

パパは自分に似てると嬉しそうだけど
パパとパパ2号を相手にしないといけないママは大変
先が思いやられます


拍手[0回]

最近毎日のように蚊に起こされるので
その度にナイス蚊っちで撃退してるんだけど
ほんと勘弁して欲しいです

皮膚科の指導で窓は開けないようにしてるのに
一体ヤツらはどこからやってくるんでしょう??

お風呂は網戸だし
小窓は2重サッシになってるし
玄関から一緒に入ってくるのか
それとも換気扇?


イチゴがいるので化学薬品はあまり使いたくないんだけど
毎晩やってこられても困るので
玄関に置くジェルと
「網戸に虫来ない」ってのを買ってみました

風が吹きすさぶ中
全身にスプレー浴びながら
こんな日にやるんじゃなかったと後悔しつつ
家中の網戸とガラスに吹きかけてみました

スゴイ効果です

昨日まで窓中びっしり虫がいたのに
今日はまったくいません
しかも1ヶ月半効果が持続するらしいです

こんなに効果のある劇薬とは
一体なんなんでしょう??
これはこれで恐ろしい

そんな劇薬を思いっきり吸っちゃったんですけど・・・


人間にも安全で
蚊が入ってこないようにできるもんないかなぁ?


拍手[0回]

昨日も夜中に体のだるさと吐き気で目覚めて
朝ご飯の支度もお休みしました

なんだか出産以来体調をくずしてばっかり

出産前は風邪を引くこともなくて
病院にかかることはなかったけど
出産してからは何度も病院に行ってます

この前は胃カメラやったけど
ちょっと前には脳の検査もやってみたし
その度に何もないって言われるんだけど
やっぱり体調をくずすことが多いです

う~~~ん年のせい?

そろそろ梅雨入りしそうなので
引きこもって静養します

拍手[0回]

今日は水ぼうそうの予防接種に行ってきました

ちょちょいと診察して
プチっと注射して
あっという間に終わりました

イチゴもちょいと泣いただけ

最近は予防接種であまり泣かなくなりました
痛いから泣くっていうより
がんじがらめにされるのが嫌で泣くって感じ


予防接種で一緒だった方が
同じアパートだったようでお話してたら
イチゴも1年10ヶ月後には幼稚園に行くことが発覚しました

前に住んでたところが2年保育だったので
まだまだと思ってたけど
今住んでるところは3年保育なので
3歳に入学するんですよね~

なんかあっという間

歩いて行ける幼稚園にしたかったんだけど
ここは近くにないので
バス通園になりそう

そうなると選択肢が多すぎて
何を基準に選べばいいのか
よくわかりません

そろそろリサーチを始めた方が良いのかな?

拍手[0回]

ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ハナ
HP:
性別:
女性
趣味:
食べること
自己紹介:
イチゴ(3歳)とリンゴ(1歳)
2人の女の子のママです

恥ずかしがり屋のイチゴと愛嬌振りまくリンゴ
対照的な2人です

イチゴのイタズラをじ~っと観察し、同じように真似するリンゴ
やんちゃな娘たちで喧嘩ばかりしてるけど、手を繋いだり抱き合ったり、楽しそうに過ごしています
最新コメント
[06/14 ソラ]
[04/06 おぐりん]
[01/12 おぐりん]
[10/01 NONAME]
[09/30 おぐりん]
[07/08 おぐりん]
[05/02 ソラ]
[01/16 めろん]
[10/24 めろん]
[09/30 ソラ]
最新トラックバック
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

material by: