[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あけましておめでとうございます
今年はまた骨折なんてことがないよう
大らかに子育てをやっていこう!と思います
ブログともどもよろしくお願いします
計画していた長野行きはやめることにしました
ホテルもキャンセルです
高速が中津川からチェーン規制になっているので
長野市までだとほんとに行くだけで終わりそうだし
せっかく行くのにきれいな景色も見れないんじゃもったいないだろうってことで
天気予報では長野はずっと雪になってたのに
キャンセルした途端晴れの日が増えてしまいました
パパかなりの雨男です
今回はイチゴをスキー場で遊ばせるのが目的だったので
日帰りで行けるとこを探して行ってきます
ママはお腹も大きいし今回は見てるだけなんだけど
滑っちゃいけないからとスノーブーツも新調しました
ワクワクです
雪がいっぱいありますように
金曜日に母親教室に行った帰りのこと
高架下を通ろうとしたら見慣れない黄色の新幹線が通ってました
「なんだあれ??」と思って調べたら・・
なんとドクターイエローでした
噂には聞いたことがあったけど見るのは初めて
新幹線のレールなどを点検する新幹線のお医者さんです
なんだか良いもの見ちゃってラッキーです
今年最後の幸せ気分でした
今日はさぶいなかセントレアに飛行機を見に行ってきました
着く直前にイチゴが眠ってしまったけど暗くなる前になんとかつけました
強風でスカイデッキはさすがに人もまばら
先端のところなんていつもはすごい人なのに
今日は飛行機好きそうなおじさんとラブラブカップルくらいしかいません
あまりの寒さに耳がキンキンになりました
明日はついに大晦日
洗車してゆっくり過ごします
今日は大掃除の日です
といっても12月に入って週末にはちょこちょこやってたので
残るはキッチンだけ
でも一番大変なとこなので結局1日かかってしまいました
スッキリ
こういう機会がないとなかなか細かいとこまではできないので
引っ越してきてからほったらかしになってたものも
やっと片付いて気持ちが良いです
日頃からちょこちょこやってればこんなに時間もかかんないんですけどねぇ
分かっちゃいながら、なかなかやれんもんです
お昼はガスレンジが使えなかったので
安城の有名なうなぎやさん「かねぶん」に行ってきました
カリカリ系のうなぎで美味しかったです
でもちょっとお高めでした
イチゴ用に頼んだお子様セットも1100円
小さい丼に入ったまぶしとうまき、果物、ジュースのセットです
最近イチゴは食欲旺盛なのでお子様セットを頼むようになったけど
お子ちゃま用でも案外高いんですよね
大人一人分と変わんなかったり・・
お財布が苦しがってます
さっき「ゴ~リ、ゴ~リ」変な音がするなぁと思ったら
イチゴが座布団に落書きしてました
しかもボールペ~ン
大掃除してたらいつの間にか冷蔵庫の壁面にも落書きしてたし
ペンを持ったら要注意です
最近5本指ソックスにはまっていて
パパのクリスマスプレゼントも5本指ソックスにしました
クリスマスの朝ママにもサンタさん来てくれたかなと期待しつつ
枕の下まで隅々探してみたけど来てくれませんでした
サンタは横でイビキをかきながら気持ち良さそうに寝てました→
ブーブー
5本指ソックス、人に見られるとちと恥ずかしいけど
履いてると気持ちよいです
1足買ってみて良かったのでまた買い足しました
健康にも良いらしいです
オシャレ用には左右が決まっていて足に沿った形になっている
R×L socksの普通のタイプを買ってみたけどコレもまた良かったです
親指が締め付けられる感じがなくて楽でした
サンタさん来年は来てくれるかなぁ
今日は1ヶ月ぶりの妊婦検診
3D(4D?)エコーをしてもらいました
イチゴの時は3Dの機械がなかったので初めての体験です
一応画像をのっけてみたけど苦手な人もいるかなと思って
一番下に貼り付けてます
見たくない方はこの辺でやめておいてください
一番の心配事は「鼻が上を向いてるか!?」だったんだけど
エコーで見る限り大丈夫そうです
イチゴはパパに似て上を向いてるけど、リンゴはママ似かなぁ?
3Dは1回2100円なので結構高い
毎回は無理かな
性別もそろそろ分かるかなと期待してたけど
前回同様逆子状態ではっきりとはわかりませんでした
「女の子かな??」って感じらしい
これからは検診が2週間おきになるんだけど
もし次回も逆子だったら逆子をなおす体操をしないといけないみたいです
前回引っかかった子宮ガンの再検査もして次回まで結果待ちです
昨日はお腹の張りが何度かあってちょい心配
年末年始には何もおこりませんように・・・
3Dの画像です
↓↓↓
顔なんだけどちょうど眠ってたみたい
3Dってリアル
予約しておいたケーキを取りに朝から旭軒まで行ってきました
片道40分、結構遠かった
当日販売の方もすごい人でショートケーキを買う人も結構いました
ホール買いの人ばかりかと思ったけどショートケーキも人気なんですね
最近イチゴが暴れまくってドタバタ騒音を発してるので
下の階の人に挨拶しておこうと思って手土産用のお菓子も購入です
今日はパパが夜勤なのでお昼にクリスマスパーティをすることにしました
これまで24日の夜にパーティをしていたけど
アメリカでは24日は何もしなくて
25日に朝から夜まで盛大にやるらしいです
うちはまだツリーも買ってないので
クリスマスの雰囲気はゼロ
ご飯も豚しゃぶだったし
ご飯が終わったら遥々買いに行ったケーキの登場
いちごスペシャル~~~
これまでイチゴにケーキは食べさせてなかったんだけど
初めて食べさせてみました
クリームが気に入ったらしくママの分まで取って食べてました
半分を3人で食べたけどくどくなくて美味しかったです♪
夜は両家のじぃじとばぁばからプレゼントが届きました
他にも絵本とかお年玉まで・・
かわいすぎて食べられないからとクッキーももらいました
大阪のVy' Borneというお店のクッキーで
一人で手作りしているらしいです
色々な動物の形をしていてとってもかわいい&おいしい
朝から夜までバタバタした1日でした
昨日の朝「ブー ブー ブー」という音で目が覚めました
パパのいびきにしちゃ上品な音だし
なんか電化製品が壊れたのかなと探してみたら
音源は壁の中から・・・
お隣の目覚ましの音でした
時刻は4:30
お隣とは勤務が一緒で早番の時は我がパパも4:30起きなんだけど
お隣さんは東北出身で有給を使って昨日から帰省したはず
なのに「ブーブー」鳴ってます
目覚ましかけたまま行っちゃってる
まぁ5分くらいしたら鳴り止むだろうとまた寝たんだけど
5分経っても「ブーブーブー」
10分経っても「ブーブーブー」
20分経っても「ブーブーブー」
寝るの諦めました
程なくパパも起きてきて、寝ることに執着心のあるパパは怒り心頭です
ぷりぷり怒ってました
音の目覚ましじゃなくてバイブみたいな振動なので
寝室だけじゃなく居間の方まで響いてます
下の階の人が歩く音が聞こえたので
他の部屋にも響いて起きちゃったみたい
結局2時間くらいずっと鳴りっぱなしでした
帰ってくるのは1/5くらいだと思うので
これから2週間は長すぎです
明日からは夜勤で4:30は丁度寝る時間だし
電池切れして止まったんならいいけど・・と淡い期待を抱いてたけど
やっぱり今日も4:30に鳴り始めました
どうしたもんでしょう・・・
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
2人の女の子のママです
恥ずかしがり屋のイチゴと愛嬌振りまくリンゴ
対照的な2人です
イチゴのイタズラをじ~っと観察し、同じように真似するリンゴ
やんちゃな娘たちで喧嘩ばかりしてるけど、手を繋いだり抱き合ったり、楽しそうに過ごしています