忍者ブログ
ハナとイチゴの日々
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そろそろリンゴの学資保険をお願いしようと思って
ソニー生命の担当の方に来ていただきました

イチゴの時は児童手当を全部学資保険にまわすことにして
月1万円くらいに設定してもらったんだけど
よく考えたら児童手当って3歳から5000円になるんですよね
それも12歳までで終わっちゃうし

来年からは幼稚園も始まるし
家計から学資保険も出すとなると厳しいので
リンゴは5000円くらいにしておこかな~と考えていたのですが
やっぱり1万円にすることにしました

ソニー生命は払済学資金というのがあって
もし支払いが難しくなった時に解約するのではなく
今まで払った分は貯金として残しておくことができるらしいです

解約すると元本割れしたり利子がほとんどつかなかったりするけど
払済学資金にしておくと利子も結構つくみたい

これだったら払えなくなった時に損せずにやめられるので
先が予測できない我が家の家計には良さそうです

5000円だったらずっと続けられると思うので
5000円の学資保険を2つ申し込んで
払えなくなったらどっちかひとつを払済学資金にしようと思います


保険ってほんと難しいですよね~
こんな方法があるなんて知らなかった
詳しく説明してもらっても頭がこんがらがっちゃいます

次回は我が家のライフプランと
それに合わせた学資保険を作ってもらえるので
その時にどんなタイプにするか決める予定です


ソニー生命の担当者さんにはいつも色々な話を聞かせてもらって
とっても勉強になります
お金のことって難しくてつい何でもいいやって投げやりになるけど
知ってるのと知らないのとじゃ全然違いますよね~
今日も住宅ローンのこととか生命保険のこととか
たくさん教えてもらいました
忘れないようにちゃんとメモってます

保険屋さんって押し売りされそうであまり良い印象はなかったんだけど
人によって随分と違うんだなと思います
押し売りされることもないので気軽に相談できました



拍手[1回]

PR

リンゴがギャ~と泣いていたので見に行ったら
うつぶせになって苦しそうにしてました
パパはちゃんと上向きに寝かせたと言ってたけど
寝返り???

その後も寝返りしそうな動きをしていたので
ビデオカメラを構えて待ってたけどできませんでした

早い子だと4ヶ月、平均は5~6ヶ月らしいけど
リンゴはまだ2ヶ月・・・たまたまだよね~


4~5日前から全然ウンチが出ていなかったので
昨日の夜パパに綿棒浣腸をしてもらいました
綿棒にベビーオイルを塗ってグリグリ刺激するんですが
ママは怖くてできません

その時はバフっとオナラが出ただけだったけど
今日朝一で大量のウンチが出てきました
良かった、良かった

最近めっきり太って足がボンレスハムのようになってます
6.5kg、抱っこ紐も辛くなってきました



拍手[0回]

最近は学校のプールも外から見えないように囲いをするんですね
近くの小学校は冬場は何もしていなかったけど
プールが始まったらビニールの幕をかけてました

この前運動会で親に紛れて写真をとっていた男が捕まったとニュースでやってました
関係者には胸につけるリボンを渡していたけど
何もつけていない人がいたのでばれたそうです

私達の時代にはなかったけど学校も色々と対策をしているんですね

先月イチゴを公園の水遊び場で遊ばせていた時も
そういう人が紛れているんじゃないかと思って
チェックはしていたけどなかなか分かんないですよね
写真を撮っている親もいっぱいいるし・・
明らかに知らない人が自分の子どもを写してない限りは見分けがつかないです

最初は上にTシャツを着せていたけど
途中でTシャツもパンツも脱いでしまってそのまま遊んでました

パパは「楽しそうだからいいやん」って言ってたけど
やっぱりこれからは気をつけようと思います
自分じゃ脱げないような水着も買いました

掲示板を見ていると勝手に子どもの写真を撮られたという人も多くて
普通の生活のなかでも気をつけないと!って感じます
捕まえて写真を消させたっていう強いママさんもいましたが
果たして自分にそこまでできるのか自信もありません
もっともっと親として強くならんといかんです!

今ユニセフでも子どもポルノの撲滅に力を入れています

http://www.unicef.or.jp/special/0705/index.html

ストリートチルドレンの子ども達が犠牲になったり
お金目的に自分の子どもを提供する親がいたり
大人の欲望のために犠牲になっているたくさんの子ども達がいることを思うと
本当に胸が苦しくなります

親として子どもを守るために何をすれば良いのか
とても考えさせられます



拍手[0回]

今日は頭にできているポッチの定期健診日でした
特に大きくなっている感じもなくて
定期的に観察するのは今日で最後でした
もし大きくなったり増えたりしたら来るようにとのこと
変わりがなければ気にしなくても良いそうです

でもポッチがなくなる可能性は少ないらしくて
このままずっと残ってしまうかも
親指大になったら手術で取った方がいいけど
全身麻酔もしないといけないし今くらいだったら
まだしない方が良いみたいです

2人を連れてのおでかけは本当に疲れます
リンゴは抱っこひもでおとなしいからいいけど
イチゴはあっちこっち行ってしまって追いかけるのが大変
もうグッタリです~


拍手[0回]

私のパジャマのボタンをつけたがって家事ができないので
寝ている間にフェルトで作ってみました



ボタンをつけて反対側に穴をあけただけの簡単なもの



遊んでる~と思ったら並べたり束ねたりするだけで
ボタンかけはしてません
結局ボタンかけをしたくなったら私のパジャマを狙ってやってきます

パパのシャツを持ってきたら気に入ってくれたので
それでボタン掛けの練習をするようになりました



拍手[0回]

最近は布おむつを使う人が増えたみたいで
ヤフーのニュースにもなっていました → ヤフーの記事はこちら

イチゴを生んだ時には布おむつをしている人が少ししかいなくて
色々と布おむつについて話す機会がなかったので
おむつ好きとしては布おむつを使う人が増えると嬉しいです

最初は経済的という理由から始めたんだけど
はまってしまって色々なメーカーを試したので
うちの場合は経済的とは言えません

せっかく色々試したんだからとホームページまで作ってしまいました
ホームページでは色々な布おむつや人気の育児グッズを載せているので
良かったら見てくださいね

ホームページ「with a baby」はコチラ

ブログ「Baby Blog」はコチラ


特に海外のおむつは色や柄の種類が多くて人気です
紙オムツに比べたら手間がかかる布おむつだけど
かわいいおむつだったら楽しくできるんですよね♪

ニュースに出ていたエンゼルというメーカーは
日本のおむつでは一番人気があって
ジャスコとかアピタとかスーパー系のお店で売られています
ネットだったらアピタのネットショップ「あぴたきっず 」があります

ちなみにここだけの話ですが
ヤフーニュースで紹介していた「布おむつ.jp」は価格設定が高いので
海外のおむつを購入するなら他のお店の方がオススメです

ホームページに種類も豊富で価格設定も安い
オススメの布おむつショップも載せています → オススメのショップ

新生児のうちは毎回ウンチが出て大変なので
2~3ヶ月から始めるとずいぶん楽になるし
夜や外出は紙オムツで昼間だけ布おむつにするという方法もあります

布おむつ派がもっと増えるといいなぁ


拍手[0回]

今日は暇だったので分譲住宅を見学してきました

3階建てのおうちだったんだけど
3階が子供の遊び部屋になってておもちゃがいっぱいありました
広いのでジャングルジムとかボールプール置いても邪魔じゃないし
走り回れてイチゴも嬉しそう
こんな部屋があったら子どもも楽しいだろうな~と思います
専用の部屋があれば他の部屋が散らからないのも良さそう

2軒あってもうひとつのおうちは3階がシアタールームになってました
こっちはパパ好み

前に住宅展示場に行った時はあまりにもでかすぎて
全然現実味がなかったけど
分譲住宅だと住んでる姿が想像できるのでおもしろいです

予算的に新築での購入は考えていないけどパパはちょっと惹かれてました

何をチェックすれば良いのかわからないので
もうちょっと勉強しておこうかな


拍手[0回]

いつも行ってる靴屋さんでイチゴの新しい靴を買いました



今回はオーストリアのRICHTER(リヒターのもの)
本当は薄いピンクとか白とかが良かったけど
今はサンダルの時期なので普通の靴はあまり種類がないみたい

ヨーロッパサイズで24になったので日本の15cm
たった0.5cmアップしただけなのに大きく感じます

今まで履いていた靴も8月位までは履けるだろうと言われたので
慣れるまでは洗い替え用に履かせます
もうひとつのサンダルも夏いっぱいは履けそうな感じ

去年の夏に買ったのでちょうど1年くらい
今回は長持ちしてくれて良かったです

新調したばかりだっかけど公園の水溜りで
早速泥だらけになりました
近所のお友達と泥遊びしてとても楽しそうでした



拍手[0回]

お昼寝してる間にお姉ちゃんにイタズラされました



ちっとも起きません


拍手[0回]

週末にビックカメラに行って新しいカメラを買ってきました
 
IXY DIGITAL 25IS

前のIXY55と使い方も大きさもほとんど同じ
カタログとにらめっこしたり近所のエイデンに実物を見に行ったりして
バッグの中に入れて持ち歩きやすいコレにしました

早速前のカメラのメモリを入れ替えてみたら
撮影した画像もちゃんと残ってました



イチゴとリンゴがいっしょにお昼寝してるところ
12kgのイチゴに乗られて重そう・・

3年の間にカメラの技術も進歩したようで
暗いところでも明るい写真が撮れるようになってました

今日は久しぶりに名古屋に行ったけど
オシャレしてる若者達がいっぱいいて
自分のおばちゃん度をかなり感じてしまいました

普段は近場をノーメイクでうろちょろしてるだけなので
いつの間にか人目を気にせずに生きてました
楽なもんで~

人に見られてると思うとキレイにしなきゃって思いますよね~
たまには町に出るのもいいもんです

でもパパは人ごみでかなり疲れたみたい



拍手[0回]

ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ハナ
HP:
性別:
女性
趣味:
食べること
自己紹介:
イチゴ(3歳)とリンゴ(1歳)
2人の女の子のママです

恥ずかしがり屋のイチゴと愛嬌振りまくリンゴ
対照的な2人です

イチゴのイタズラをじ~っと観察し、同じように真似するリンゴ
やんちゃな娘たちで喧嘩ばかりしてるけど、手を繋いだり抱き合ったり、楽しそうに過ごしています
最新コメント
[06/14 ソラ]
[04/06 おぐりん]
[01/12 おぐりん]
[10/01 NONAME]
[09/30 おぐりん]
[07/08 おぐりん]
[05/02 ソラ]
[01/16 めろん]
[10/24 めろん]
[09/30 ソラ]
最新トラックバック
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

material by: